私が爽風茶を購入した理由
とくにこれといった原因があるわけではないですが、30代後半になるころから喉に痰がからむようになりました。
痰といっても病気になったときみたいな色つきの痰ではなく、無色透明で粘度の濃い唾液といってもいいようなものです。
これが常時へばりついているので息苦しく不快な思いをしながら毎日を過ごしていました。
少しでも喉の負担をかけない為に、マスクをしていましたがあまり効果はないようでした。
「食後」にとくに痰がからむことが多く、会社で痰を切ろうと「えへん」「えへん」とするところを先輩によくみられていて、あるとき「爽風茶」を勧められました。
先輩は春先に鼻のトラブルが多くネバネバした鼻水が喉を通るので喉に痰がからむ悩んでいましたが、「爽風茶」を飲みだしてから喉がすっきりするようになったといっていました。
正直私は健康食品系の話はあまり信用していないのですが、「痰がからむことで咳き込んでしまったり」「夜痰がからむことで呼吸しづらくなって苦しくて起きてしまう」こともあったので、ダメ元で先輩お勧めの「爽風茶」を購入してみました。
実際1ヶ月飲んでみましたが、喉の健康を保つことができ「喉がすっきり」するようになりました。
爽風茶とは?
爽風茶は国産にこだわった7種の厳選素材を配合した子供でものめる健康茶です。
カフェインゼロなので、夜飲んでも眠れなくなる心配はいりません。
焙煎仕立ての香ばしいお茶で、苦味や渋みもないです。
原材料
薩摩なた豆
マメ科の植物で、昔から漢方薬として知られ、日本には江戸時代初頭に伝わりました。
刀のようなその見た目から、なた豆(刀豆・鉈豆)やタテハキ(帯刀)と呼ばれています。
「薩摩なた豆」は、なた豆の中でも特に温暖な気候の中で水はけのよいミネラル豊富なシラス台地の土壌で育つので、時にはさやが70センチにも達するほど大きく成長します。
色・ツヤ・形・大きさともに、「薩摩なた豆」が1級品とよばれるゆえんです。
普段私たちがあまり馴染みがないですが、カレーのお供で使われている福神漬けはなた豆です。
カナバニンの他、有用成分がバランスよく豊富。
黒豆
北海道産。
イソフラボンやアントシアニンをはじめ栄養素が豊富。
鳩麦
富山県産。
タンパク質が多くアミノ酸のバランスがよい。
薩摩くず草
鹿児島県産。
イソフラボンやサポニンが豊富。
赤芽柏
宮崎県産。
ベルゲニン、ルチン、タンニンが含まれています。
クマ笹
兵庫県産。
鉄、カリウム、マグネシウムなどのミネラルやビタミンC・Kが豊富。
桑の葉
鹿児島県産。
ビタミンC・B1・B2、カルシウム、鉄、カロテンなどのミネラルが豊富。
製造場所は?
大阪府にある製薬会社。
販売者は福島県ですが、材料・製造場所は違うので放射能とかの心配はいりません。
料金・値段は?
通常3,672円(税込)
定期初回1,836円(税込)
2回目以降通常料金の10%OFF。
全国どこでも送料無料(定期のみ)。
※定期は3回以上継続。
どんな人にお勧めか?
喉がベトベト(ベタつき)している人。
痰がからむ(詰まる)人。
喉がイガイガする人。
人と話すとき臭いが気になる人。
口コミ
※個人の感想であり効果・効能を保障するものではありません。
爽風茶口コミ(30代 男性)
20代の頃からタバコを吸っていましたが、歳を重ねていくうちにだんだん喉に痰が溜まるようになってきました。
タバコを止めればいいのですが、長年続けてきた習慣もあってなかなか止められません。
そんなときに知ったのが、爽風茶です。
私は飽きっぽい性格なので続けるのが難しいかと思っていましたが、おいしいお茶でしたので続けることができました。
1ヶ月ほど飲み続けたおかげですっきりすることができたので仕事の効率がよくなり、うれしいかぎりです。
爽風茶口コミ(60代 女性)
歳のせいか最近喉にベタつきをを感じるようになり「えへん虫」を飼っていると馬鹿にされるくらい、しょっちゅう「えへん」「えへん」しています。
気分も落ち込み習い事のテニスも止めてしまいました。
そんな私のために友達が、「爽風茶」というのをわけていただきました。
お湯を入れるだけで簡単にのめるので全くの負担にならずに続けています。
最近では落ち込んでいた気分も上向きになってきたので、止めていたテニスをもう一度始めようかと思っています。
爽風茶口コミ(70代 男性)
40代、50代、60代とずっと喉に痰がに悩まされてきました。
痰を切らないと息苦しくなるので、「かーっぺ」と1日何回もしていますが、家族からの評判は悪いです・・・。
あるとき孫が誕生日プレゼントに「爽風茶」を贈ってくれました。
数日間のんでいると喉の健康増進に役立ってくれているようで、久々にすっきりした毎日を送っています。
「爽風茶」と孫には感謝です。
購入してみました
ネットで申し込みをして発送まで3日、発送から4日かかりました。
アマゾンとか利用していると遅く感じますが、申し込みから1週間位で家に届くと思います。
平たい箱で送られてきました。
開けてみるとパンフレットが沢山入っていました。
「薩摩なた豆」については「爽風茶」のメイン成分なのでしっかり読みました。
詳しく知りたい人は「刀豆ナタマメ協会」のHPをみてください。
他にもこの会社が扱っている商品のパンフレットがありました。
サプリ・化粧品・歯磨きなど美容健康の商品を販売しています。
詳しく知りたい人は「すこやか笑顔」のHPをみてください。
裏には「お召し上がり方」が書いてあります。
3種類かいてありますが、1番お勧めは「煮出して飲む」飲み方です。
沸騰したお湯の中にティーバッグをいれて5〜10分煮出します。
そのまま暖かいまま飲んでもいいですし、冷やしてから飲んでもOKです。
簡単な飲み方だとマグカップにティーバッグを入れてお湯を注げばできます。
説明書どおり3回までおいしく飲めました。もっといけるかと思ってましたが4回目から一気に味が薄くおいしくなくなりました・・・・。
蓋を開けると香ばしくて良い匂いがします。
健康茶っておいしくないのが多いですが、飲んでみると渋みもなく普通の緑茶より全然飲みやすいのでよかったです。
寝てるときに痰が詰まるり息苦しいときがあるので、寝る前に飲んでもノンカフェインなので眠れなくなることはありませんでした。
おかげで睡眠不足にならずに、日中は元気に活動ができています。